失業保険について
昨年11月26日付けで自己都合退社しました 今現在ハローワークに求職カードは発行してもらったんですが失業保険の手続きはしていません。もし今から手続きをしたとして実際失業給付金がもらえるのは今日から3ヶ月後ですか??
離職理由が分からないので回答不能です。
※自己都合・会社都合の二種、という認識は間違い。

給付制限がないのなら、離職票を出して資格確認を受けた日を第1日として、8日目からが支給対象です。
現実の支給日は、次の認定日の数日後です。

給付制限がつくのなら、7日+3ヶ月経過からです。
支給日は、4週ごとにある認定日の数日後です。
雇用保険(失業保険)について詳しい方、教えてください。
自己都合による退職雇用保険の給付制限期間中です(3ヶ月のうち2ヶ月経過)。
つい先日妊娠した事が分かりました。そこで受給期間の延長の申請をしようと思いますが、
この場合、出産後、働けるようになってから、給付制限期間(1ヶ月)が残っていると
いう事になりますか?そして、就職が決まらなければその一ヶ月を経過した翌月から給付が始まるということでしょうか?
それても「受給資格者のしおり」には「職業に就くことができない状態が引き続いて30日を越えた日の翌日から1ヶ月以内に手続きをしてください」と書いてあるので、この場合、今から(30日)1ヵ月後の翌日に申請に行けば良いのでしょうか?
ハローワークの職員の指導が間違っていたらそれは職安の責任だと思います。URLを記入するのも一番上の回答と同じできちんと説明できないからではないでしょうか?(電話することをお勧めします。)と同じことではないでしょうか。ほかのホームページを見ろということですから。私はハローワークの指示をうけたほうがよいと思います。
雇用保険について教えてください。
去年の夏からパートで勤務しております。
雇用契約時は月に10日ほどの勤務と言われましたが、
実際は14日前後の勤務になり、仕方なく続けています。

先日、会社から「今月より雇用保険の手続きをします」と言われました。

でも、失業保険を受給するには、2年以内に12日以上の勤務が
12ヶ月ないとダメですよね?
この仕事は来年の3月で契約終了の予定で、
もしかしたら延長するかも?程度しか決まっていません。
そうなると、今月から雇用保険に入っても1年に満たないわけだし、
失業保険も受給できませんよね?

それで、会社に「さかのぼって手続きしてほしい」と言いました。
でも「無理です」と一言でした。

本当に無理なんでしょうか?入社当時から14日前後勤務していますし、
条件は満たしていると思うのですが、さかのぼっての手続きは認められないのでしょうか?
明日、もう1度会社に相談しようと思うのですが、私のわがままでしょうか?
よろしくお願いします。
14日勤務で週20時間以上の労働実態が有れば、遡及加入をすることが出来ます。会社側が応じない場合は、事業所を所轄するハローワークで「雇用保険の被保険者であることの確認請求」を行えば、行政の権限で最大2年までの遡及加入が出来ます。
3月末に会社を希望退職しました。しかし失業保険の申請に必要な離職票を送ってきませんでした。そこで4月中に会社に何度か電話しましたが一向に送ってこないので4月27日にハローワークの担当の方に頼み会社に電話してもらいました。そして「会社さんが5月1日か2日くらいに送る、と言ってますのでちょっと待ってみて下さい。」と弱々しい口調で言われました。しかし今日現在も(5月5日)相変わらず届いておりません。呆れるばかりなのですがいい加減な所が多々ある会社で、他に退職した人間に聞いてもなかなか送ってこないで取りに行ったケースもあるようでした。このままですと失業保険がもらえませんし、離職票をもらうのが遅れる分だけ保険手当の受取日が大幅に遅れます。本当に困っております。労働基準局に言うべきか他に良い手段がないか迷っております
君の退職時の手続きが間違っているんだよ。退社の日に受領してくるべきなんだよ。ましてや呆れるばかりいい加減な会社だと分っているくせに。

受給が大幅に遅れると言うものでもないでしょう。どうせ希望退職は3ヶ月間の待機期間があるんだから。

その程度の事で労働基準局などと大げさな事を言っていないで、自分で連日電話する等の努力をしなさい。どうせ暇でしょう。
主たる仕事の退職。ダブルワークについて。
5月末でフルタイムの派遣で就業していましたが契約終了です。
ダブルワークで週1,2度夕方アルバイトをしておりますが、
失業にはかわりないですよね?
6月からは失業保険のことがあるので
融通のきくアルバイトの方は給付に問題ない程度まで抑えたいとは思っています。
継続的に働くのなら「失業」になりません。

受給資格確認を受けてからバイトするのと、ずっと働いているのとは違いますよ。
職業安定所の失業保険の初回講習会なんですが日にちを勘違いして行けなかったんですが、この場合お金貰えなくなるんですか?今日気付いて明日日曜日で職安開いていなく連絡は、まだ入れれてませ
ん。誰か教えてください。月曜日まで待てなくて不安で不安で どうしたらいいか皆さんのお力かしてください。因みに大阪市です。
初回講習会はどこでも毎週1回以上やっていますから次週でも受けられると思います。
月曜日にHWに電話して急用でいけなかったといえば次週の説明会を指定してもらえます。
給付を受けられなくなることはありません。心配はいりませんよ。
関連する情報

一覧

ホーム