今月末で派遣を解雇されるのですが、失業保険給付金をもらいながら職業訓練に通いたいとおもっています。この時期からだと、何月からの教室に応募できますか?
地区によって時期は違うのでしょうか?
地区によって時期は違うのでしょうか?
質問者様のおっしゃられるとおり地区だけではなく学校によっても全く違います。
私の住んでいる地域では4月開始が多いですが、それも学校によって全然違います。
年に4回開始するところもあれば、1回しかないところもあります。
今のうちから電話ででも早めにハローワークに相談されたほうがいいと思います。
給付日数の残によっては受講できない時もあります。
費用もさまざまです。テキスト代のみのところも多いですが、溶接等若い人向けの
になりますと年間8万くらいになるものもあります。
私の住んでいる地域では4月開始が多いですが、それも学校によって全然違います。
年に4回開始するところもあれば、1回しかないところもあります。
今のうちから電話ででも早めにハローワークに相談されたほうがいいと思います。
給付日数の残によっては受講できない時もあります。
費用もさまざまです。テキスト代のみのところも多いですが、溶接等若い人向けの
になりますと年間8万くらいになるものもあります。
失業給付の受給期間について
別件で質問させてもらってますが、新たに疑問があるので
お願いします。
前職を4年で退職し、失業保険をもらわずに、1年以内に
再就職した場合、勤続年数が合算されるとのことでした。
ということは、再就職先を退職してから、また1年間の
受給期間があるということでしょうか。
また合算されるということは、無職状態だった期間を省いて、
例えば再就職先を6ヶ月勤務で退職した場合には、
4年6ヶ月ということで、再就職先退職後、待機期間と
給付制限期間後に失業保険をもらえるということですか?
失業給付を受ける条件の
「離職の日以前2年間に、離職の日からさかのぼって~」
というのはクリアしていることになるのでしょうか。
それとも再就職先でまた2年間働かねばなりませんか?
よろしくお願い致します。
別件で質問させてもらってますが、新たに疑問があるので
お願いします。
前職を4年で退職し、失業保険をもらわずに、1年以内に
再就職した場合、勤続年数が合算されるとのことでした。
ということは、再就職先を退職してから、また1年間の
受給期間があるということでしょうか。
また合算されるということは、無職状態だった期間を省いて、
例えば再就職先を6ヶ月勤務で退職した場合には、
4年6ヶ月ということで、再就職先退職後、待機期間と
給付制限期間後に失業保険をもらえるということですか?
失業給付を受ける条件の
「離職の日以前2年間に、離職の日からさかのぼって~」
というのはクリアしていることになるのでしょうか。
それとも再就職先でまた2年間働かねばなりませんか?
よろしくお願い致します。
>再就職先を退職してから、また1年間の受給期間があるということでしょうか。
その通りです。
>例えば再就職先を6ヶ月勤務で退職した場合には、4年6ヶ月ということで、再就職先退職後、待機期間と給付制限期間後に失業保険をもらえるということですか?
4年6か月とは数えません。
失業保険の受給資格を見る場合、自己都合なら、「離職前2年間に賃金支払基礎日数が11日以上ある月が通算して12か月以上あること」という条件は変わりません。前の被保険者であった期間を通算できる場合も「離職前2年間」に離職日から要件を満たす月が12個以上あるかどうかを数えます。
その通りです。
>例えば再就職先を6ヶ月勤務で退職した場合には、4年6ヶ月ということで、再就職先退職後、待機期間と給付制限期間後に失業保険をもらえるということですか?
4年6か月とは数えません。
失業保険の受給資格を見る場合、自己都合なら、「離職前2年間に賃金支払基礎日数が11日以上ある月が通算して12か月以上あること」という条件は変わりません。前の被保険者であった期間を通算できる場合も「離職前2年間」に離職日から要件を満たす月が12個以上あるかどうかを数えます。
義理の父母への仕送りについて。(長文)3年ほど前から、義理の父(自営)が脳出血で倒れたため、5~6万円を毎月仕送りしています。義理父は高次脳機能障害ですが、見た目は全く健康です。(軽い認知有ります)
私たち夫婦は2人暮らしで、共働き。
1年前に新居への引っ越しを機に、私が仕事をやめ、失業保険をもらっている状態です。
正直、稼ぎが減ると、仕送り5万円はきつく、外食なし、食費をかなり押さえても、トントンといった感じです。
最近義理母が介護疲れがでてしまったのか、軽いうつ状態になっているようです。
もともと、明るい人ではないのですが、さらに暗い性格になってしまって・・
主人に来るメールも、突然に「○○(主人)は冷たいね。結婚して変わったよ。仕送りがあるから乞食みたいな生活はしてないけど、お金さえ送ればいいってもんじゃないよ。」
というメールが入ってきたり・・。(3週間ほど私たち夫婦が電話をしていなかったのが原因のようで、後で謝りました。)
また、地デジ工事をしたいというので、さらに10万円渡しました。
そのすぐ後に、遊びに行ったときに、かなり落ち込んでいる様子だったので、どうしたのか聞くと、ご近所に問題のある方がいるようで、その人が原因でかなり嫌な思いをしていたようです。(うつだったのはそれもあるかもしれません)
そのため、今の家(一戸建てでローンが1年残っています!)を引っ越したいと言い出し、「迷惑はかけないから」と家賃の安い貸家を契約してきました。ただ、完全に引っ越すのではなく、洗濯などは今の家でするそうで・・つまり2つの家を持つということになります。
契約が決まると気分も晴れたようで、明るくなりましたが。
愚痴のようになってしまいますが、結構贅沢をしているように感じる時もあり、車もKでなく、税金のかかる普通車を買い、炊飯器は2台あり(私達夫婦が来たときに炊きわけるため)おまけに新しい家にテレビも買うと言い出しています。
新しい家にテレビをつけるなら地デジの工事は何だったんだろう。(←もっと計画性がほしかった・・)
この震災で住む家もなくなってしまった人もいるのに、2つの家に住んで・・。
(私の両親も被災しました。現在は別の場所に引っ越しましたが、仕送りはできていません)
向こうも辛い思いをしているのはわかりますが、こちらも経済的厳しく、子供を作りたいのですが、貯金もできません。
義理の両親に対して不満が湧いてきます。(とても良い人達なのですが・・)
私は冷たいのでしょうか・・。
この先金銭面も、義理の両親に対する接し方もどうすればいいのか不安です・・何か良い方法はないでしょうか。
私たち夫婦は2人暮らしで、共働き。
1年前に新居への引っ越しを機に、私が仕事をやめ、失業保険をもらっている状態です。
正直、稼ぎが減ると、仕送り5万円はきつく、外食なし、食費をかなり押さえても、トントンといった感じです。
最近義理母が介護疲れがでてしまったのか、軽いうつ状態になっているようです。
もともと、明るい人ではないのですが、さらに暗い性格になってしまって・・
主人に来るメールも、突然に「○○(主人)は冷たいね。結婚して変わったよ。仕送りがあるから乞食みたいな生活はしてないけど、お金さえ送ればいいってもんじゃないよ。」
というメールが入ってきたり・・。(3週間ほど私たち夫婦が電話をしていなかったのが原因のようで、後で謝りました。)
また、地デジ工事をしたいというので、さらに10万円渡しました。
そのすぐ後に、遊びに行ったときに、かなり落ち込んでいる様子だったので、どうしたのか聞くと、ご近所に問題のある方がいるようで、その人が原因でかなり嫌な思いをしていたようです。(うつだったのはそれもあるかもしれません)
そのため、今の家(一戸建てでローンが1年残っています!)を引っ越したいと言い出し、「迷惑はかけないから」と家賃の安い貸家を契約してきました。ただ、完全に引っ越すのではなく、洗濯などは今の家でするそうで・・つまり2つの家を持つということになります。
契約が決まると気分も晴れたようで、明るくなりましたが。
愚痴のようになってしまいますが、結構贅沢をしているように感じる時もあり、車もKでなく、税金のかかる普通車を買い、炊飯器は2台あり(私達夫婦が来たときに炊きわけるため)おまけに新しい家にテレビも買うと言い出しています。
新しい家にテレビをつけるなら地デジの工事は何だったんだろう。(←もっと計画性がほしかった・・)
この震災で住む家もなくなってしまった人もいるのに、2つの家に住んで・・。
(私の両親も被災しました。現在は別の場所に引っ越しましたが、仕送りはできていません)
向こうも辛い思いをしているのはわかりますが、こちらも経済的厳しく、子供を作りたいのですが、貯金もできません。
義理の両親に対して不満が湧いてきます。(とても良い人達なのですが・・)
私は冷たいのでしょうか・・。
この先金銭面も、義理の両親に対する接し方もどうすればいいのか不安です・・何か良い方法はないでしょうか。
主さんは、冷たくなんかありません。
子供に依存する親は、最低だと個人的に思います。私も子供がいますが、将来子供たちの面倒にはならないよう、計算して暮らしていますよ(;^_^A また子供たちを産んだからには大学まで出して立派な社会人にするために、子供たちの貯金も定期的にして頑張っています。
仕送り?これまで貯金はしてこなかったのでしょうか?さらにそれだけの仕送りをしてもらいながら、なんて嫌みなメール。さらに新たにアパートを借りるだなんて、私からしたら親として失格だと思います。
旦那さんと相談して、仕送りを減らせないでしょうか?子供をもち家族を作るには、主さんご夫婦にもそれなりの資金が必要です。公立にずっと通わせても大学まで出るのに1人1000万円。主さん夫婦の老後にも数千万円は必要です。これまで計画的に貯蓄してこなかった義理両親のために、自分の家族計画や安定した老後、子供たちの教育を諦めるだなんて、狂気です。結婚したからには、旦那さんには主さんと将来生まれる子供(たち)を守る義務があります。
このままだと子供は無理だし、例え産んでも教育などの面でかなりの妥協を我が子に強いる結果になってしまいますよ。ここはひとつ旦那さんとよく話し合って、少しでも仕送りを減らせるような頑張ってください。アパートを自宅とは別に借りるだなんて、仕送りをしてもらっている人のすることではありません。子供(義理両親の息子=主さんの旦那さん)は、親の面倒をみるために産まれてくるのではありません。
主さん、大変でしょうが、頑張ってくださいね。
子供に依存する親は、最低だと個人的に思います。私も子供がいますが、将来子供たちの面倒にはならないよう、計算して暮らしていますよ(;^_^A また子供たちを産んだからには大学まで出して立派な社会人にするために、子供たちの貯金も定期的にして頑張っています。
仕送り?これまで貯金はしてこなかったのでしょうか?さらにそれだけの仕送りをしてもらいながら、なんて嫌みなメール。さらに新たにアパートを借りるだなんて、私からしたら親として失格だと思います。
旦那さんと相談して、仕送りを減らせないでしょうか?子供をもち家族を作るには、主さんご夫婦にもそれなりの資金が必要です。公立にずっと通わせても大学まで出るのに1人1000万円。主さん夫婦の老後にも数千万円は必要です。これまで計画的に貯蓄してこなかった義理両親のために、自分の家族計画や安定した老後、子供たちの教育を諦めるだなんて、狂気です。結婚したからには、旦那さんには主さんと将来生まれる子供(たち)を守る義務があります。
このままだと子供は無理だし、例え産んでも教育などの面でかなりの妥協を我が子に強いる結果になってしまいますよ。ここはひとつ旦那さんとよく話し合って、少しでも仕送りを減らせるような頑張ってください。アパートを自宅とは別に借りるだなんて、仕送りをしてもらっている人のすることではありません。子供(義理両親の息子=主さんの旦那さん)は、親の面倒をみるために産まれてくるのではありません。
主さん、大変でしょうが、頑張ってくださいね。
失業保険やハローワークについて詳しい方、お願いします。
4月15日付で1年二ヶ月勤めていた会社を辞めました。
辞めた理由はうつ病のため、仕事をこのまま続けていくのが困難と、
自分で判断したためです。
上記の会社に入る前からもうつ気味で、クリニックに行っていましたが、
「治った!」と思い、会社に入るも、日々の忙しい暮らしで再発。
上記の会社では「うつ病」ということは誰にも話していなかったので、
離職票に、退職理由は「自己都合」と表記されています。
もちろん、会社の誰にもうつの事を話しておらず、
自分自身で退職を決めたので退職理由は「自己都合」
で構わないと思っています。
調べると、1年以上勤め、雇用保険もひかれていたので、
いますぐにハローワークへ手続きに行けば三ヶ月後からは給付金が
もらえるということを知りました。
でも、給付が受けられるのは、就職の意思があったり、
いますぐ就職できる状態の人ですよね?
無理してまた再発するといけないので、今回はゆっくりと時間をかけて
うつ病を治していきたく、すぐに就職することは考えていないのですが、
この場合はハローワークにどう届出に行ったらいいでしょうか。
(何を届け出たらいいのでしょうか?)
すぐに就職することは考えていませんが、
一年くらい経てばどうなるか分かりませんし、
うつ病が良くなれば、働きたいと思っています。
(家族のために、早く治して働きたいんです。)
失業保険やハローワークについて詳しい方、
無知な質問で大変申し訳ございませんが、
どうぞ知恵をお貸しください。お願いします。
4月15日付で1年二ヶ月勤めていた会社を辞めました。
辞めた理由はうつ病のため、仕事をこのまま続けていくのが困難と、
自分で判断したためです。
上記の会社に入る前からもうつ気味で、クリニックに行っていましたが、
「治った!」と思い、会社に入るも、日々の忙しい暮らしで再発。
上記の会社では「うつ病」ということは誰にも話していなかったので、
離職票に、退職理由は「自己都合」と表記されています。
もちろん、会社の誰にもうつの事を話しておらず、
自分自身で退職を決めたので退職理由は「自己都合」
で構わないと思っています。
調べると、1年以上勤め、雇用保険もひかれていたので、
いますぐにハローワークへ手続きに行けば三ヶ月後からは給付金が
もらえるということを知りました。
でも、給付が受けられるのは、就職の意思があったり、
いますぐ就職できる状態の人ですよね?
無理してまた再発するといけないので、今回はゆっくりと時間をかけて
うつ病を治していきたく、すぐに就職することは考えていないのですが、
この場合はハローワークにどう届出に行ったらいいでしょうか。
(何を届け出たらいいのでしょうか?)
すぐに就職することは考えていませんが、
一年くらい経てばどうなるか分かりませんし、
うつ病が良くなれば、働きたいと思っています。
(家族のために、早く治して働きたいんです。)
失業保険やハローワークについて詳しい方、
無知な質問で大変申し訳ございませんが、
どうぞ知恵をお貸しください。お願いします。
病気で就業できない場合には失業手当はもらえませんが、期間(1年間)を延期することができます。ハローワークに申請してください。
詳しくはハローワークに電話でお聞きください。匿名でOK。
詳しくはハローワークに電話でお聞きください。匿名でOK。
関連する情報