半年前に解雇されました。解雇されてからアルバイトをしましたが今月いっぱいで辞めようと思います。その後ハローワークに行くつもりなのですが次の就職が決まるまで失業保険はもらえるのでしょうか?よきアドバイスをお願いします。
解雇されたときは待機は10日間くらいですが、自己退社は2ヶ月待機がありますので、実際支給されるのは3ヶ月後です。
それに雇用保険があったとしても加入期間が短ければ、当然受給期間も短くなります。
失業保険について
登録している企業から、その企業の業務委託先へ
準契約社員として去年の6月から勤務しています。
3ヶ月更新で1年以上の長期の契約でした。
が、1年経たない今年の4月で業務委託元と業務委託先との
契約が終了する事になりました。(業務委託先の経費削減・事業縮小の為)

委託先の企業からは半年前(11月)には4月で終了の旨は伝えられましたが
委託元の企業からはもう次の仕事の斡旋は期待出来ません。

この場合は失業保険はどうなるのでしょうか?
三ヶ月の待機期間が発生するのでしょうか?

仕事が希望の1年以上続けられなかったのですが
半年前に契約終了の旨は伝えられているので、
普通に契約満了という事で失業保険の給付は
待機期間が発生してしますのでしょうか?

また、離職票の理由はどう書かれてしまうのでしょうか?

どなたか教えて下さると嬉しいです。

ちなみにその前はずっと派遣社員で、
5年以上は間をおかずに勤務していています。
その内最後の1年の派遣元は、今回の業務委託元と同じ会社です。
(派遣と業務委託の両方をやっている会社です)
あなたが就業の継続を希望しているにもかかわらず、次の仕事を紹介してもらえないのですから、会社都合の退職と同じ扱いになると思われます。
特定受給資格者または特定理由離職者に該当すると思われ、給付制限の3ヶ月はないでしょう。

《補足について》
今回の場合、離職票には「労働契約期間満了による離職」のところに記載されると思われます。
その欄は詳細に分類されており、契約期間、契約更新回数、雇止めの有無、労働者からの更新の希望などを会社が記入します。
あなたは離職票が手元に届いたらその欄をよく読み、内容に異議があれば「異議有」と記入し、ハローワークで退職に至った事情を詳しく説明してください。
あとはハローワークが離職票とあなたの意見を踏まえ、退職理由が会社都合であるかどうか判断します。
会社都合と判断されれば3ヶ月の給付制限期間はありません。
また、契約とは口頭でも成立しますので契約開始時に「一年以上の就業になる」と会社から言われていたことも忘れずに、ハローワークで話してください。
失業保険の事で質問です。
給付制限は1ヶ月です。待機期間が終わりました。
派遣でアルバイトの仕事が決まってしまいました・・・
本来なら来月の末から失業保険が90日間受けられるはずでした。
派遣での仕事は週3日~4日で1日3時間程度の仕事です。
この事はハローワークに申告しようと思います。
この場合失業保険は全額もらえなくなりますが、いくらくらいもらえますか?
もらえないって事もありますか?
もらう金額によってちがいます。仕事がきまったのでしたら準備金とかで出るんではないでしょうか?ちなみに申告しなかった場合は仲間のチクリで発覚する場合が多いそうです。
失業中の年末調整・確定申告について。
現在、失業中です。今年の年末調整?確定申告はどのようになるのか質問させてください。
下記のとおりの状況です。

①平成23年12月20日付で退職
②平成23年度分の年末調整の過不足金は受領済でした。
③平成24年3月~8月まで職業訓練受講により失業保険を受給
③9月~現在までアルバイトで少々の収入有り。おそらく年末ころのは20万円は超えそうです。

上記の場合、平成24年度分の確定申告は必要になってくるかと思いますが、23年度末時点での源泉票や、賞与、退職金等の関係書類は必要になってくるのでしょうか?

感覚的に23年度分の過不足金は受領済みということは24年度の1月~の話になってきますよね?

情報不足かもしれませんが今年度分はどう処理すればいいのかご教授ください。
23年分は関係ないので必要ありません。バイト先で年末調整をしてもらうならいいのですが、そうでない場合源泉税があれば所得税の確定申告をします。なければ市民税、国民健康保険の申告をします。
失業保険の給付制限中に
失業保険の給付制限中にバイトをして(雇用保険は未加入、だけど所得税はひかれている)
申請日に職員からバイト等しました?と聞かれ→「いいえ」と答える。
バイトしていた事が密告以外で相手にばれると思いますか?
私は失業保険と所得税は管轄が違うので・・・・と思うのですが・・・
お勧めはしませんが、やってみればわかりますよ

百聞は一見にしかず。です

ただし自己責任です
関連する情報

一覧

ホーム